専門学校
大阪情報コンピュータ専門学校

オオサカジョウホウコンピュータセンモンガッコウ

大阪情報コンピュータ専門学校:学部・学科・コース

学部・学科・コース

IT系

学べること

IT基礎~応用技術と時代に合った先端知識を学び、国家資格を取得。システム開発やグループ制作を通して、行動力・実践力を備えたエンジニアを目指します。

学科・コース

テクニカルコース 2年制

テクニカルコース 2年制

密度の濃いカリキュラムで、短期間でシステムエンジニアを養成するコース。1年次はプログラム言語やアルゴリズム、データベースなど、情報処理基礎やシステム開発の基本知識を重点的に学習。「基本情報技術者試験」に対応したカリキュラムを通じて1年次での合格をめざします。2年次は数多くの演習により、現場で必要となる技術や理論を身につけ、実際にシステムやアプリケーションを開発できる力量を習得していきます。また、難関資格である「応用情報技術者試験」の合格も目標にしています。

ネットワークシステムコース 2年制

ネットワークシステムコース 2年制

ネットワークエンジニアに求められる知識・技術を短期間で習得するコース。1年次はコンピュータシステムやネットワーク技術に関する基礎知識を学び、2年次はネットワークシステムやWebアプリケーション構築を実習中心に学習します。セキュリティに関する知識・技術も身につけられ、OICの実習施設を活用しながら、Webサーバおよびネットワークセキュリティの設定について、実際の運営方法を学びます。また、2年間を通じて、ネットワークシステム開発の全体像を理解することにも重点を置いています。

ネットワークエンジニア専攻 3年制

ネットワークエンジニア専攻 3年制

インターネット・イントラネットの構築をはじめ、ネットワークの維持管理や、Webサーバ運用などに関するカリキュラムを編成。実務に強いエンジニアをめざします。ネットワーク機器のベンダー資格・シスコ技術者認定資格CCNAの取得も可能で、この資格取得の学びを通じて社会で通用する力を磨きます。

システムエンジニア専攻 3年制

システムエンジニア専攻 3年制

プログラミングの基礎からスタートし、アプリケーションの設計・開発とプログラムができる最先端の技術を習得します。仕事に直結するプログラミング、データベース、OSまでをトータルに学習。また、マイクロソフト、オラクルなどIT企業認定の教育プログラムを導入し、即戦力の証となる企業認定資格の取得も可能です。

Webエンジニア専攻 3年制

Webエンジニア専攻 3年制

サイト構築、サーバ構築、データベースとの連携、メンテナンスなどの技術を学び、万全なセキュリティ対応はもちろん、複雑なコンテンツ配信など時代のニーズに対応できるエンジニアを育成。とくにC#などを活用した大規模な基幹系システムに強いWebエンジニアとしての活躍をめざします。

ITスペシャリスト専攻 4年制

ITスペシャリスト専攻 4年制

高度なプログラミング技術からデータベースの構築・運用・管理、システム分析までを総合的に学び、将来リーダーとして活躍できるITのスペシャリストをめざす専攻です。難関のIT系国家資格(レベル4)のほか、ベンダーカリキュラムによって、社会的ニーズの高い企業認定資格もめざします。プロジェクトチームを組んで企業での使用を想定したシステムの開発にチャレンジするなど、現場感覚を持ち込んだ学びも特徴で、そうした実践を通じて、複数のエンジニアをまとめていくリーダーシップにも磨きをかけていきます。

ネットワークセキュリティ専攻 4年制

ネットワークセキュリティ専攻 4年制

ITの危機管理は、企業経営にとって不可欠な課題です。この専攻ではネットワークシステムの設計・構築の理論と方法を身につけながら、社会で通用するセキュリティ技術を幅広く学習します。サーバ構築技術、ネットワーク技術とともに、ウイルス対策・暗号化・認証・アクセス技術・ファイアウォールなどのセキュリティとネットワーク技術を実践的に学習。シスコ社の資格である「CCNA」や最難関国家資格の高度試験の取得をめざします。

ゲーム系

学べること

3Dやオンライン、家庭用ゲームなど高度な技術を、プロジェクトなどで実践的に学習。実習はプロの講師が指導し、カリキュラムも独自の教材を使用するので、初心者からでも作品制作に挑めます。

学科・コース

ゲームプログラムコース 2年制

ゲームプログラムコース 2年制

ゲームプログラムの基本であるC言語を中心に、プログラムとゲーム制作の手順を学ぶとともに、2Dの実践的ノウハウを体得します。2Dゲームプログラミングの授業では、初心者用にアレンジされたOICのオリジナル教材を使い、サンプルゲームの作成を通じて、複雑なプログラミングも身につけていきます。

ゲームCGデザインコース 2年制

ゲームCGデザインコース 2年制

キャラクター造形、背景、ゲーム画面のデザイン、パッケージに至るまで、ゲーム作品におけるグラフィック系のデザインを全般的に学習。デッサン、ドローイングなどデザインの基礎からしっかり身につけ、2DCG、3DCGの作成といったゲームCGデザイナーに必要な専門技術を広く磨いていきます。

ゲームクリエイター専攻(PG) 3年制

ゲームクリエイター専攻(PG) 3年制

基礎から学んでオンラインゲームや3Dゲームなど高度なプログラミングに挑戦します。就活までにWindowsをベースとした3Dゲームプログラミングや、DirectXプログラミングを学び、企業にアピールできる3Dゲームを制作。プログラミングに加えて、プランニングなども学習して幅広い活躍をめざします。

ゲームクリエイター専攻(CG) 3年制

ゲームクリエイター専攻(CG) 3年制

3DCGアニメーションなど高度なゲームCGはもちろん、マーケティング、企画プランニングにも積極的にかかわっていくことのできる能力を身につけます。また、キャラクター、背景、ドット、モーション、エフェクトなど実際の職種に即した学習を通じて、各職種のスペシャリストをめざすことも可能です。

ゲームクリエイター専攻(企画) 3年制

ゲームクリエイター専攻(企画) 3年制

ゲーム制作のためには、設定したテーマやコンセプトに基づいた企画書を作成する必要があります。ゲームクリエイター専攻(企画)では企画の基礎からはじめ、プログラマーやCGデザイナーに指示するための企画書の作成方法を業界基準に即して学習します。企画書の核は、もちろんゲームのプラン。授業ではコンセプトワークや発想法について学んだうえで、実践的にゲーム企画を考案。プレゼンテーションと教員による個別フィードバックの繰り返しで企画力を磨きます。また、グループ制作の授業ではゲーム開発一連の流れを経験することで業務知識を身につけます。

ゲームプログラマー専攻 4年制

ゲームプログラマー専攻 4年制

コンシューマ、アーケード、オンライン、携帯型ゲームなど、さまざまなタイプのゲームプログラミングを学習。基礎から始めて2D、3D、ネットワークといった高度なプログラミングまで習得します。プログラミングだけでなく、ゲームビジネスの仕組みも知って、リーダーシップを発揮できる人材をめざします。

ゲームデザイナー専攻 4年制

ゲームデザイナー専攻 4年制

ユーザビリティとエンターテインメント性の両立をめざし、CG、キャラクターデザイン、映像などのグラフィック技能はもちろん、企画段階からデザインを提案する力も身につけます。また、キャラクター、背景、モーション、ユーザーインターフェイス、ドット、エフェクトなど職種ごとの専門性も磨きます。

ゲームプランナー専攻 4年制

ゲームプランナー専攻 4年制

本格的なハイエンドな3Dゲームをデザインするためには幅広い開発の知識や、企画、マーケティングなどの能力が求められます。ゲームプランナー専攻では、CG技術の基礎を学び開発の知識を学習したうえで、プランニング、コンセプトメイキングなどプランナーとしてのスキルを習得。ゲーム企画の授業では、ゲームプランナーの役割を体系的に把握し、実際に制作現場でどのようにゲームが企画されるのかを体験します。また、ゲーム開発技術に加え、ビジネス力を身につけ、企画から制作まで一連のゲーム制作をリードできるプランナーをめざします。

アニメーション・イラスト系

学べること

キャラクターイラストの描き方から、Vtuberのような表情豊かな2Dアニメーション制作を基礎から学べます。

学科・コース

キャラクターアニメーションコース 2年制

キャラクターアニメーションコース 2年制

Vtuberで人気の2Dアニメーションの制作にはLive2Dの習得が欠かせません。1年次からデッサンなど描画の基礎固めを行い、さまざまな業界で使用されるキャラクターを生み出すデザイナーをめざします。2年間の学習期間でも作品制作の時間を十分に確保。充実したポートフォリオを完成させ、就職活動に臨むことができます。

コミックイラストコース 2年制

コミックイラストコース 2年制

1年次では描画の基礎力とグラフィックソフトの扱い方をマスター。イラストだけでなく色彩学やグラフィックデザインなどさまざまな学習を行うことで、イラストの見せ方に対するイメージを広げていきます。2年次には創作イラストを学内外で発表する機会を提供。発表を想定することで作品のレベルアップにつなげていきます。

コミックアート専攻 3年制

コミックアート専攻 3年制

1年次はデッサンやアナトミー(人体解剖学)などで描画の基礎を固め、2年次にはゲームや広告・出版業界などへの進路を意識したオリジナル作品を数多く制作することで、3年次の就職活動につなげます。メディアフロンティアや学内イラストコンテストなどの学内コンペや学外展示を通して、ユーザーに伝える力も磨いていきます。

CG・映像系

学べること

作画の基礎、2D・3DCG技術、実写とCGの合成技術などを学び、プロとして活躍できるクリエイターやアニメーターを目指します。

学科・コース

CG映像コース 2年制

CG映像コース 2年制

急成長中のCG制作の業界では、3DCGソフトのオペレーション技術とカメラワークなど映像制作の技術が、いままで以上に求められています。そうした業界ニーズにしっかり対応したカリキュラムを編成し、基礎的な表現から2D・3DCGソフトの基本、映像編集、企画といったCG・映像に関連する専門的な技術を幅広くマスターします。

CGクリエイター専攻 3年制

CGクリエイター専攻 3年制

映画やテレビ、CMなどの実写をベースにCGを加えた映像、3Dを使用したリアルなアニメから、デフォルメのかかった2Dアニメまで、映像制作には多様な表現方法があります。CGクリエイター専攻では、2D・3DCG技術から、モーション・VFX・編集・カメラワークまでさまざまな映像制作技術を身につけた映像クリエイターをめざします。

映像クリエイター専攻 3年制

映像クリエイター専攻 3年制

映画やテレビ、CMだけでなく、ミュージックビデオやサイネージ広告、Web広告、ブライダルなど、実写映像が必要とされる業界は多数。映像クリエイター専攻では企画、撮影、カット編集、テロップや音楽の挿入、書き出しという実写映像制作の一連を学び、多様な業界に求められる映像クリエイターをめざします。

CG映像クリエイター専攻 4年制

CG映像クリエイター専攻 4年制

現代の映像作品に欠かせない実写と3DCGの合成技術など、CG映像クリエイターに求められる技能を幅広く学びます。授業は数多くの作品に挑戦する実践主体。ハイレベルな3DCG技術、VFX技術はもちろん、映像表現技術や企画力、発想力、マネジメント力に至るまで、映像のプロに必要なすべての知識と技術を総合的にマスターします。また、3DCGやコンポジット、CGアニメーションといった各分野に特化した作品制作で、自分の得意分野を見いだすことも可能です。4年間の集大成として、卒業制作では長編ムービーの制作にチャレンジします。

デザイン・Web系

学べること

グラフィック、CG、Webのデザインに共通するのは、モノづくりということです。いかにデジタル技術が進展しても、ベーシックな基礎は変わりません。 OICではデッサンなど造形や観察の基礎を徹底して学んだうえで、時代の先端をいくデジタル技術や表現様式の習得へと発展させていきます。

学科・コース

グラフィックデザインコース 2年制

グラフィックデザインコース 2年制

ポスター、雑誌、カタログ、パンフレットといった分野で活躍できるグラフィックデザイナーをめざします。造形の基礎から各種グラフィックソフトを活用したデザインの実践力、さらに実際の仕事を想定した広告展開のプランニングも学習。企画力も重視した教育プログラムを通じて、実社会に通用するデザインスキルを高めていきます。

Webデザインコース 2年制

Webデザインコース 2年制

コンテンツと操作性に優れたWebをデザインできる能力を身につけます。Web制作ソフトのオペレーション、色彩構成、画面構成などのユーザーをひきつけるための基礎知識を総合的に学習。企業サイト、ショッピングサイト、キャンペーンサイト、ブログなどといった、さまざまなタイプのWebサイトを制作できるデザイナーをめざします。

アートディレクター専攻 3年制

アートディレクター専攻 3年制

ポスター・グッズ・本・雑誌編集といったペーパーメディアを扱うグラフィックデザインやDTPのスキルとともに、Webデザインの知識・技術も習得します。さらに自ら制作するだけでなく、ペーパーメディアとWebメディアを連動させた広告活動を企画する能力も養成。チームを率いるアートディレクターをめざします。

ビジネス系

学べること

ビジネスソフトを学び、企業ニーズが高い日商簿記検定の合格を目指します。また、ビジネスマナーや文書作成技術など社会人としての教養も磨きます。

学科・コース

ITビジネスコース 2年制

ITビジネスコース 2年制

ビジネスソフトをスピーディーに使いこなすとともに、経営管理能力も身につけた人材を育てています。1年次には基礎的なアプリケーションなど幅広く学び、2年次にはソフトの応用のほか、インターネット関連の情報技術、ネットビジネスや経営学などを習得。ネットワーク・e-ビジネスにも対応できる能力を養います。また、提案や業務改善のヒントを探るため、新聞紙上のビジネストピックスを読みこなす授業も行っています。ITや経営学の知識に加え、社会や経済の動向も敏感にキャッチアップできるビジネスセンスを高めていきます。

OAパソコンコース 2年制

OAパソコンコース 2年制

Word・Excel・Accessといった必須のビジネスソフトの活用技術に加え、企業ニーズが高くビジネスの基礎的な理解につながる日商簿記検定のほかパソコン、財務関連の資格取得をめざします。IT、簿記・経営の知識を統合し、プロユースの財務会計ソフトを使って会計の実務を体験する授業も実施。ソフトの利用法と簿記会計のルールを実践的に身につけます。さらにビジネスマナーや文書作成技術など社会人としての教養を磨きながら、経営・経理に強い事務スタッフ、秘書、OAインストラクターなどをめざします。

大学生・社会人対象/IT系

学べること

再進学を考えている大学生・短大生・社会人・フリーター・専門学校生の既卒者対象コースです。再進学者のみの少人数のコースですので、初心者からはじめて同じ境遇の仲間とともに学び成長していけます。カリキュラムもOICだからできる充実の内容で、2年で国家資格はもちろんマイクロソフトやオクラルマスターといったベンダー系の資格も目指せます。

学科・コース

ITシステムエンジニアコース 2年制

ITシステムエンジニアコース 2年制

Windows、Linuxなどの各種OSに対応し、実務に直結したプログラミングとデータベース、OSまでをトータルに学習します。基礎となるC言語からアプリケーションの設計・開発・プログラミングまで手がけることのできる最先端のノウハウとテクニック、とりわけIT業界でいま最重視されているオブジェクト指向という手法を集中的に身につけ、システムエンジニアとして即戦力で活躍できる力を身につけます。また、資格面では、「基本情報技術者試験」に加え、「応用情報技術者試験」の合格までめざしていきます。

ITネットワークエンジニアコース 2年制

ITネットワークエンジニアコース 2年制

インターネットやイントラネットの構築をはじめ、ネットワークの維持管理、Webサイトのサーバ運用などに関する知識を、実践主体で学んでいきます。並行して、業界からの評価が高いネットワーク機器のベンダー資格であるシスコ技術者認定資格CCNAの取得も指導。ネットワークのプロへとステップアップを図ります。セキュリティ技術の習得も重視し、技術の最新状況を踏まえながら、セキュリティポリシーの策定からその具体的対策である暗号化やファイアウォールまで学習。即戦力のネットワークエンジニアをめざします。

大阪情報コンピュータ専門学校をもっと知るなら!

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

グラムール美容専門学校

大阪府

BEAUTY SKILLS CAN CHANGE YOUR LIFE! スキルを身につければ人生を変える事ができる!

PR

大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校

大阪府

最高のホスピタリティとおもてなしを学ぶ

PR

大阪あべの辻調理師専門学校

大阪府

PR

TOP