学校を検索する

学校の種類
エリア
選択
エリアを選択する
系統・分野
選択
系統・分野を選択する
318件の検索結果がでました。
  • 短期大学

    オオサカセイケイタンキダイガク

    [大阪府]大阪市東淀川区相川3丁目10-62

    人文科学系統 教育・福祉系統 家政系統 社会科学系統

    多彩な学びで「なりたい自分」になる

    2024年度3月卒業生全ての学科・コースで就職希望者就職率100%。夢を実現する丁寧なキャリアサポート

    お知らせ

    • 大阪成蹊短期大学は1951年の創立以来、約7万人の卒業生を輩出し、多くの人間力あふれる人材を育成してきた、全国でも伝統のある総合短期大学です。
      そのため、全国各地から学生が集まっています。
      また保育士や栄養士、調理師など卒業と同時に取得できる免許・資格のほか、各学科の専門教育での手厚い指導や各種対策講座の開講などサポート体制が充実しています。
      入学当初よりキャリア指導を実施し、学科の専任教員と就職サポートの専任職員が連携、個人の希望・特性に合わせた個別対応で徹底的にサポート。各学科の専門性を活かした就職を実現しています。その結果、2025年3月卒業生の就職率は100%、正規雇用率も97.5%と、全国屈指の実績をあげています。
      (※2025年3月23日現在最終見込み)
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • 入試方法
    • 学費・
      奨学金
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    トウキョウミライダイガク

    [東京都]足立区 千住曙町34-12

    人文科学系統 教育・福祉系統 社会科学系統

    心理、保育、教育、経営を学ぶ。
    きめ細かい個別フォローにより
    社会から必要とされる“人財”に。

    お知らせ

    • ========================
       OPEN CAMPUS2025
      ========================
      センパイとたくさん話せてなんでも相談できるオープンキャンパス!

      最初から最後までキャンパスクルー(在学生スタッフ)がご案内!お友達や保護者の方とのご参加はもちろん、お一人でのご参加も大歓迎です。
      初めてのご参加の方には「レギュラープログラム」がおススメ!その他、入試対策セミナーや、学びを体験できるプログラムなど、イベントも豊富にご用意しています。
      最寄駅から徒歩2分の好アクセス!

      アットホームな雰囲気のオープンキャンパスにまずは参加してみましょう!

      ※当日参加OKです
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
    • 資格・
      技術・
      就職
  • 大学

    トクシマブンリダイガク

    [徳島県]徳島市山城町西浜傍示180

    人文科学系統 教育・福祉系統 社会科学系統 工学系統 医学・看護・医療系統 家政系統 体育系統 芸術系統 理学系統 農学系統

    徳島文理大学で、「あなたがあなたである何か」を見つけてください。
    人として誇れるものを見つけるための大切な時間がここにあります。

    お知らせ

    • 学園創立130年の歴史と伝統がある徳島文理大学は、文系・理系・医療系の9学部28学科を設置しており、これまでに約77,000人の卒業生が社会で活躍しています。総合大学の特色をいかし、他学科との交流や他学科での単位修得などで様々な学びを深めることができます。また、学生数は中四国の私立大学でもトップクラスです。さまざまな夢を持つ約3,800人の学生が全国37都道府県から集まっており、学部学科の枠を超えた仲間との出会いで視野も広がります。

      2025年4月には、高松駅キャンパスが新設され、高松の中心部で学ぶことができます。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • 入試方法
    • 学費・
      奨学金
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    トウカイガクインダイガク

    [岐阜県]各務原市那加桐野町2丁目43

    教育・福祉系統 家政系統 体育系統 医学・看護・医療系統 人文科学系統

    受け継がれる
    凛とした
    しなやかさ

    お知らせ

    • キミの翼で夢へ羽ばたこう!

      東海学院大学は、開学以来、建学の精神「国際的視野を備えた創造性と行動力豊かな教養人の育成」のもと、「凛とした、しなやかさ」の心を育てる精神を受け継いできました。
      実社会を生き抜くたくましい心や凛々しさと同時に、多様な社会の多様な考えを受け入れることのできる寛容さやしなやかさを身につけること。それは、自分自身の未来を確実に進んでいくために大切なことだと考えます。
      過去から現在、未来へと、これからも優れた専門知識と技術を獲得するだけではなく、行動力、独創性、豊かな教養、社会性に富むひとを東海学院大学は社会に送り出していきます。
      さぁ、東海学院で学びましょう。あなたの確かな、未来が見えてきます。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • 学費・
      奨学金
  • 大学

    ヤマトダイガク

    [大阪府]吹田市片山町2丁目

    教育・福祉系統 社会科学系統 理学系統 工学系統 医学・看護・医療系統 人文科学系統

    つくろう。歴史をつくろう。未来をつくろう。日本をつくろう。世界をつくろう。
    大和大学は、2014 年春、開学した新しい大学です。

    お知らせ

    • 本学の設置母体である学校法人西大和学園の建学の精神である「国づくりは人づくりから」のもと、次代に活躍するリーダーを育てます。
      2014年の開学以来、飛躍的に成長を続ける本学。情報学部、理工学部、政治経済学部、社会学部、教育学部、保健医療学部の6学部を擁する総合大学です。
      2023年4月には「情報学部」を開設。高度情報化社会において大量にあふれるデータから新しい価値を創造できる人材を育成します。
      2024年4月には西日本唯一の政治経済学部にグローバルビジネス学科が開設。アメリカとアジアの2ヶ国海外研修など実践的なプログラムを通して、国際感覚豊かな次世代のビジネスリーダーを育成します。
      2025年4月には、理工学部・情報学部の学びの領域を拡張します。生物生命科学専攻を新設し、機械工学専攻を「機械システム工学専攻」、電気電子工学専攻を「電気電子情報工学専攻」に刷新し、
      情報系の学びを強化させるとともに、理系人材を求める社会的要請に応え、理工学部・情報学部の入学定員を大きく拡大します。
      2026年4月、政治経済学部・社会学部の入学定員を拡大予定です。社会学部には4つ目のコースとなる「社会文化学コース」が新たに誕生予定です。

      本学は担任制を導入し、担任とキャリアセンターが一体となり、学生一人ひとりを丁寧にサポートするきめ細やかな就職サポートで、実就職率ランキング全国1位の実績を誇ります。(大学通信調べ)
      キャンパスは、大阪都心から近く、JR大阪駅から9分、吹田駅すぐの抜群のアクセス。
      また、2023年4月、新設の学舎情報学部棟、そして授業やスポーツだけでなく、コンサートや多様なイベントに活用できる4800名収容の大和アリーナが完成。キャンパスは、さらに発展中です。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • 入試方法
    • 学費・
      奨学金
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    トウアダイガク

    [山口県]下関市一の宮学園町2-1

    教育・福祉系統 工学系統 医学・看護・医療系統 家政系統 体育系統 芸術系統 理学系統 農学系統 人文科学系統

    東亜大学から、夢のはじまり。

    お知らせ

    • 医学・医療の分野はめまぐるしく発展しています。最新の医療機器や画像処理、人工臓器などの高度な技術を扱うには、それぞれ専門職が必要となってきています。医療工学科ではたんに専門知識の習得にとどまらず、利用者の立場を十分に理解できるようになる教育を目指しています。具体的には、生命維持管理装置の操作・保守点検をおこなう臨床工学技士を育成するための臨床工学コース。救急現場で人命にかかわる医療行為を医師の指示のもとに実施する救急救命士を養成する救急救命コース。動物愛護の精神と医療や医療工学などの専門性から、人と動物をつなげる獣医看護学コース。また、スポーツ健康学科では、WHO(世界保健機関)も認めた、日本に古来からある伝統的な医術を学ぶ柔道整復コースを設けています。
    • 学校
      TOP
    • 自慢の先生・
      研究・
      学生活動
  • 短期大学

    サノニホンダイガクタンキダイガク

    [栃木県]佐野市高萩町1297

    教育・福祉系統 社会科学系統 家政系統 体育系統 人文科学系統

    専門分野+αで広がる未来
    10の専門を繋ぎ合わせて、他フィールドの科目選択も可能!

    お知らせ

    • SANOTANってこんなところ

      ・10の専門分野(フィールド)があり、幅広い学びが可能です。
      ・フィールドの枠を超え科目選択・他フィールドの資格も取得できます。
      ・転フィールドも可能な進路変更に柔軟に対応できます。
      ・編入コース・公務員コースを備え、個別対応します。
      ・就職率97.6%《就職希望者246名中240名》
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    ビワコガクインダイガク

    [滋賀県]東近江市布施町29

    教育・福祉系統 医学・看護・医療系統 体育系統 人文科学系統

    2025年4月、教育福祉学部を2学科7コースにリニューアル!
    先生の道も、それ以外の道も。幅広い選択ができるカリキュラムに!

    お知らせ

    • 2025年4月、教育福祉学部を2学科7コースにリニューアル!
      先生の道も、それ以外の道も。幅広い選択ができるカリキュラムに!

      教育福祉学部では、教育と福祉の両方をバランスよく学び、教育、保育、スポーツの専門職を養成してきました。2025年からは、専門職以外の道をめざす学生のニーズにも応えられるよう、カリキュラムを大きく改編し、2学科7コースにリニューアルします。コース選択は受験時ではなく、2年生の春に希望に応じて行いますので、慌てて将来の目標を決定する必要がなく安心です。

      子ども学科

      ●小学校教育コース
      初等教育の現場で起こるさまざまな場面に対応できる小学校教員を養成。小学校の学習内容を幅広く学び、指導法や学級経営などの能力もしっかり修得していきます。

      ●幼児教育コース
      子どもの健全な育成に携わる幅広い視野と高度な専門性を備えた保育者を養成。実際の現場で必要とされる指導力を、豊富な演習科目を通して修得していきます。

      ●学校保健コース
      豊かな人間性と社会性を持ち、健康教育(学校保健・学校安全・学校給食に関する指導)を理解した養護教諭を養成。学外活動への参加や、演習系授業を通じて、現場で通用する実践力を身につけていきます。

      ●総合マネジメントコース
      公務員や一般企業など教育現場以外でも活躍できる人材をめざします。教育や福祉の学びを深めつつ、個々のめざすキャリアに合わせた学びの選択が可能です。

      スポーツ教育学科

      ●体育教育コース
      体育・スポーツについて幅広い経験と知識を有する中学校・高等学校の保健体育科教員を養成。学内外での実践を通して指導方法に関わる専門的な内容について学びます。

      ●特別支援教育コース
      特別な教育的ニーズを持つ児童生徒に適切な支援を行うため、知的障がい、肢体不自由、病弱の領域を中心に特別支援教育における指導内容・方法等を学びます。

      ●スポーツマネジメントコース
      一般企業・警察・消防・行政など学校現場以外でも活躍できる人材をめざします。教育・福祉・スポーツ・健康について、体験を重視し幅広く学ぶことが可能です。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    ソウアイダイガク

    [大阪府]大阪市住之江区南港中4丁目4-1

    人文科学系統 教育・福祉系統 社会科学系統 家政系統 芸術系統

    見つけ出そう、自分だけの未来を。
    相愛にしかない実践がある。

    お知らせ

    • 大学での学びは「高い専門性」を身につけると共に、「生きる上でのさまざまな事象」に関心をもつ態度が肝要となります。自分の専門領域について深く掘り下げるタテの方向と、知的興味を拡大していくヨコの方向との合わせ技です。

      まずは、あらゆるものについて、自分で咀嚼(そしゃく)しようとする態度を大切にしてください。政治・経済・法律・音楽・ファッション・アート・芸能……、身の周りに関心をもちましょう。そして、その際に頼りとなるのは、専門の学びでつちかった思考の順序や方法なのです。

      たとえ少々歯が立ちそうにない案件でも、とりあえずいったん自分で噛(か)みつくことがポイントです。そうしないと、いつの間にか情報が自分の意見になってしまいます。時には情報で操作されてしまう人になる危険性もあります。

      自分なりの考察を続けることは、充実した大学生活を実現させ、あなた自身の魅力を成熟させていくことへとつながっていきます。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 短期大学

    シンシュウホウナンタンキダイガク

    [長野県]上伊那郡辰野町中山72番地

    教育・福祉系統 人文科学系統 芸術系統

    夢をかなえる
    豊南ストーリー

    お知らせ

    • 地域とつながる豊南の強み

      01.図書館でアルバイト
      近隣の図書館での実習をかねたアルバイトや読み聞かせの会の担当など、学んだことを現場で体験し、身につけていきます。図書館司書資格を目指す学生にはとてもよい学びの場になっています。

      02.小学生とのふれあい
      地元の小学1年生に招かれて、ゲームや歌で親睦を深めた後、大学祭に招待しました。一緒に踊りを楽しんだり、短大の体育館を使って思い切り遊んでもらったり。手をつないで送迎することで、気持ちが通じた体験でした。

      03.ゼミ企画で地元企業を調査・取材
      聖地巡礼、ゆるキャラ普及、南信の観光地を盛り上げよう、などなど自分たちで企画をたてて現地取材。その成果はプレゼンにまとめて発表します。

      04.南信工科大とのコラボ企画
      大学祭では「おもちゃ」を共通テーマに、二つの大学の学生たちが一つの会場で子どもたちとふれあいました。打ち合わせは、双方の大学でのPC画面越しから対面を経て当日の協力体制を築きました。子どもたちの熱気から元気をもらいました。

      05.観光地で英語インタビュー
      英語を使って、旅行中の外国人の皆さんにインタビュー。日本について感じたことや、おすすめの観光地スポットなどについてお話しながら会話スキルのレベルアップをはかります。

      06.辰野町 Equinox STORE kaymakliでのグループ展
      造形のゼミの作品を地元商店のブティック(Equinox STORE kaymakli)の壁面に展示させていただきました。多くの方々に見ていただけるよう、搬入から展示までゼミ生たちが行いました。お店のSNSでも紹介していただきました。
    • 学校
      TOP

TOP