学校を検索する

学校の種類
エリア
選択
エリアを選択する
系統・分野
選択
系統・分野を選択する
436件の検索結果がでました。
  • 大学

    トウアダイガク

    [山口県]下関市一の宮学園町2-1

    教育・福祉系統 工学系統 医学・看護・医療系統 家政系統 体育系統 芸術系統 理学系統 農学系統 人文科学系統

    東亜大学から、夢のはじまり。

    お知らせ

    • 医学・医療の分野はめまぐるしく発展しています。最新の医療機器や画像処理、人工臓器などの高度な技術を扱うには、それぞれ専門職が必要となってきています。医療工学科ではたんに専門知識の習得にとどまらず、利用者の立場を十分に理解できるようになる教育を目指しています。具体的には、生命維持管理装置の操作・保守点検をおこなう臨床工学技士を育成するための臨床工学コース。救急現場で人命にかかわる医療行為を医師の指示のもとに実施する救急救命士を養成する救急救命コース。動物愛護の精神と医療や医療工学などの専門性から、人と動物をつなげる獣医看護学コース。また、スポーツ健康学科では、WHO(世界保健機関)も認めた、日本に古来からある伝統的な医術を学ぶ柔道整復コースを設けています。
    • 学校
      TOP
    • 自慢の先生・
      研究・
      学生活動
  • 短期大学

    イイダタンキダイガク

    [長野県]飯田市松尾代田610番地

    教育・福祉系統 医学・看護・医療系統 家政系統

    地域とともに生きるひとの育成を目指して

    お知らせ

    • 専門性を深め、さらなるキャリアアップができる短期大学

       「南信州」の豊かな自然環境に恵まれた飯田短期大学は、教育・福祉・保育・医療の仕事に携わる専門職を育てています。
       生活科学学科・幼児教育学科・看護学科の3つの学科があり、養護教諭、介護福祉士、栄養士、保育士、幼稚園教諭、看護師などの国家資格取得を目指します。
       実習室、講堂、図書館、テニスコート、体育館など施設が充実し、クラブは20団体以上が活動しています。学園祭やクラスマッチなど学科専攻の枠を超えた交流も魅力です。
       本科卒業後は、専門性を一層深めたい学生のため、また、学び直しをしたい社会人のための「専攻科」もあり、保健師・助産師・養護教諭一種免許状の取得を目指す道も開かれています。

      ■学科・定員
      ●生活科学学科<生活科学専攻(40名)/介護福祉専攻(40名)/食物栄養専攻(50名)>
      社会人基礎力を身に付けるために不可欠な基礎教養科目を土台に、もっとも身近な衣食住の問題をそれぞれ専門分野で学び、資格職につなげる。[取得資格]養護教諭二種免許状/医療事務資格/MOS/色彩検定2・3級/介護福祉士/栄養士/栄養教諭二種免許状/フードスペシャリスト/社会福祉主事任用資格 ほか

      ●幼児教育学科(60名)
      様々な人と学び合う機会を大切にし、実践的な学びを通して専門的な知識・技術を身に付けていく。学内に設置されている子育て支援施設「わいわいひろば」での活動も特徴のひとつ。[取得資格]保育土/幼稚園教諭二種免許状/保育心理士(二種)/幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格1・2級/ピアヘルパー ほか

      ●看護学科(3年制・60名)
      豊かな人間性を備え、専門的な知識・技術・態度を習得し、広く保健・医療・福祉の向上と発展に主体的に寄与することができる看護師を目指す。[取得資格]看護師ほか

      ◆専攻科<地域看護学専攻(15名)/助産学専攻(5名)/養護教育専攻(10名)>
      [取得資格]保健師・助産師・養護教諭一種免許状など。4年制大学卒業と同等の「学士」も取得可。

      ■オープンキャンパス情報
      6/7(土)、7/12(土)、8/3(日)、8/30(土)、9/20(土)、2026/3/20(金・祝)
      無料送迎バス運行します。(要事前予約制)お申込み詳細は本学HPをご覧ください。
    • 学校
      TOP
  • 短期大学

    ヤマトダイガクハクホウタンキダイガクブ

    [奈良県]北葛城郡王寺町葛下1-7-17

    教育・福祉系統 医学・看護・医療系統

    4年制大学以上の価値ある教育システムを誇ります。

    お知らせ

    • 「人間」と向き合い、人間力と高い専門性を磨く教育を実践しています。

      短期間で確かな知識と技術を身につけ、早く社会で活躍したい。専攻科に進み、4年制大学卒業と同じ学士資格を取得したい。専門性の証となる国家資格も、学ぶ期間に合わせて複数取得をめざしたい。個々の学生がそれぞれに抱く将来への夢。その夢へ続く道を4 年制大学にも負けない教育システムでサポートします。実践教育を中心とする充実したカリキュラムを展開し、熱心な教授陣が学生一人ひとりに寄り添い、向き合う。こうした独自の教育スタイルを通して、高い専門性とともに豊かな人間力を磨いていきます。
      2023年4月、白鳳短期大学は「大和大学 白鳳短期大学部」へ。さらなる飛躍をめざします!

      【2025年4月、大和大学看護学科へ4年次編入制度導入】
      大和大学白鳳短期大学部の3年間で看護師の資格を取得後、グループ校大和大学保健医療学部看護学科への4年次に編入学する制度がスタートいたしました。

      【2023年4月 大和大学保健医療学部リハビリテーション学科へ4年次編入が可能に】
      大和大学 白鳳短期大学部の3年間で理学療法士または作業療法士の資格を取得した後、グループ校大和大学保健医療学部総合リハビリテーション学科理学療法学専攻、作業療法学専攻の4年次に編入学する制度が新たにスタートしました。


      【2021年4月「大学編入コース」誕生!】
      こども教育専攻の2年間で保・幼・小のトリプル免許取得または保・幼のダブル免許資格をし、グループ校大和大学教育学部教育学科初等幼児教育専攻をはじめ教育養成系国立大学(初等教育系)への編入をめざすコースが開設されます。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • 入試方法
    • 学費・
      奨学金
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    トヨハシソウゾウダイガク

    [愛知県]豊橋市牛川町松下20-1

    医学・看護・医療系統 体育系統 社会科学系統

    ゆめをかなえる、多彩な学びの選択肢。

    お知らせ

    • 本学を設置する学校法人藤ノ花学園の建学の精神は、「誠をもって勤倹譲を行え」です。これは、学園創立者伊藤卯一が二宮尊徳の生活信条である至誠・勤労・分度・推譲に基いて定めたものです。この精神は今日、実用的な知識・技能を教授し、その過程を通して人間性を育むという本学の基本姿勢の中に受け継がれています。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    ビワコガクインダイガク

    [滋賀県]東近江市布施町29

    教育・福祉系統 医学・看護・医療系統 体育系統 人文科学系統

    2025年4月、教育福祉学部を2学科7コースにリニューアル!
    先生の道も、それ以外の道も。幅広い選択ができるカリキュラムに!

    お知らせ

    • 2025年4月、教育福祉学部を2学科7コースにリニューアル!
      先生の道も、それ以外の道も。幅広い選択ができるカリキュラムに!

      教育福祉学部では、教育と福祉の両方をバランスよく学び、教育、保育、スポーツの専門職を養成してきました。2025年からは、専門職以外の道をめざす学生のニーズにも応えられるよう、カリキュラムを大きく改編し、2学科7コースにリニューアルします。コース選択は受験時ではなく、2年生の春に希望に応じて行いますので、慌てて将来の目標を決定する必要がなく安心です。

      子ども学科

      ●小学校教育コース
      初等教育の現場で起こるさまざまな場面に対応できる小学校教員を養成。小学校の学習内容を幅広く学び、指導法や学級経営などの能力もしっかり修得していきます。

      ●幼児教育コース
      子どもの健全な育成に携わる幅広い視野と高度な専門性を備えた保育者を養成。実際の現場で必要とされる指導力を、豊富な演習科目を通して修得していきます。

      ●学校保健コース
      豊かな人間性と社会性を持ち、健康教育(学校保健・学校安全・学校給食に関する指導)を理解した養護教諭を養成。学外活動への参加や、演習系授業を通じて、現場で通用する実践力を身につけていきます。

      ●総合マネジメントコース
      公務員や一般企業など教育現場以外でも活躍できる人材をめざします。教育や福祉の学びを深めつつ、個々のめざすキャリアに合わせた学びの選択が可能です。

      スポーツ教育学科

      ●体育教育コース
      体育・スポーツについて幅広い経験と知識を有する中学校・高等学校の保健体育科教員を養成。学内外での実践を通して指導方法に関わる専門的な内容について学びます。

      ●特別支援教育コース
      特別な教育的ニーズを持つ児童生徒に適切な支援を行うため、知的障がい、肢体不自由、病弱の領域を中心に特別支援教育における指導内容・方法等を学びます。

      ●スポーツマネジメントコース
      一般企業・警察・消防・行政など学校現場以外でも活躍できる人材をめざします。教育・福祉・スポーツ・健康について、体験を重視し幅広く学ぶことが可能です。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    ニホンエイヨウダイガク

    [埼玉県]坂戸市千代田3-9-21

    医学・看護・医療系統 家政系統 体育系統 教育・福祉系統

    いまこそ、栄養学の時代。

    お知らせ

    • 2026年4月より女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部は共学化し、日本栄養大学・日本栄養大学短期大学部へ名称変更いたします。

      建学以来、食と健康をテーマに、栄養学と保健学の教育と研究に力を注いできました。

      多様化・複雑化する社会にあって、性別にかかわらず、ともに学びあい成長しあい、未来を支えあうための学びの場となるよう、建学の精神である「食により人間の健康の維持・改善を図る」
      のもと、栄養学とその実践を通して、その具現化に力を尽くしてまいります。

      本学は、食と健康をテーマに、栄養学と保健学の教育と研究に力を注いでいます。そして、多くの管理栄養士、栄養士、臨床検査技師、養護教諭、家庭科教諭、栄養教諭などの人材を育成し、人々の健康の維持・増進に貢献してまいりました。
      少子高齢化が進むわが国にあって、食と健康は重要視され、本学の社会に果たす役割もさらに注目されるでしょう。

      私たちは、これまで培ってきた歴史と伝統をもとに、より教育・研究の質の向上に努めながら、社会で必要とされる栄養・保健関連のスペシャリストを育成してまいります。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    センダイセイヨウガクインダイガク

    [宮城県]仙台市若林区五橋3丁目5-75

    医学・看護・医療系統

    充実した学修環境で臨床現場で必要とされる知識とスキルを養う。

    お知らせ

    • 仙台青葉学院大学の最大の特徴は最新鋭の設備のもとでおこなうシミュレーション教育です。最新の医療機器を備えた演習室を導入し、確かな技術を養うための学修環境を整えています。地域の保健医療福祉の向上に貢献できる、幅広い知識、より深い専門性、応用的能力を備えた人間性豊かな看護師、保健師、理学療法士及び作業療法士の養成を目指しています。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    オオサカデンキツウシンダイガク

    [大阪府]寝屋川市初町18-8

    理学系統 工学系統 体育系統 芸術系統 医学・看護・医療系統 教育・福祉系統 農学系統

    2026年4月「総合情報学部 デジタルゲーム学科」は1学科3専攻へ

    お知らせ

    • 2026年4月 総合情報学部デジタルゲーム学科は1学科3専攻へ※
      2026年4月にデジタルゲーム学科は「ゲーム・社会デザイン専攻」「デジタルゲーム専攻」「ゲーム&メディア専攻」の3つの専攻を設置予定。
      専攻間での柔軟な科目履修やゼミ選択ができる多様性と、各専攻の領域を深化、探求できる専門性を融合した学びの環境を構築します。
      ※仮称・設置届出中
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • 入試方法
    • 学費・
      奨学金
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    セイマリアガクインダイガク

    [福岡県]久留米市津福本町422

    医学・看護・医療系統

    建学の精神であるカトリックの愛の精神を基盤に
    一人ひとりの学生の人格と看護実践者としての成熟を目指します。

    お知らせ

    • 看護教育を開始して50年。これまで聖マリア学院大学は、建学当初から受け継がれる「カトリックの愛の精神」のもと、多数の看護人材を輩出してきました。
      開設70周年を迎えた聖マリア病院とともにこれからも、広く人間社会の健康に寄与できる人材の育成を続けてまいります。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
  • 短期大学

    センダイセイヨウガクインタンキダイガク

    [宮城県]仙台市若林区五橋3丁目5-75

    教育・福祉系統 社会科学系統 医学・看護・医療系統 家政系統 人文科学系統

    8学科の多彩な学びのフィールド。学生一人ひとりの個性や進路に合わせたきめ細やかな学生サポート体制で学びを深める。

    お知らせ

    • 本学は、「ビジネスキャリア学科」「観光ビジネス学科」「現代英語学科」「言語聴覚学科」「歯科衛生学科」「救急救命学科」「栄養学科」「こども学科」の8学科を擁する総合短期大学です。多彩な学びのフィールドで社会のさま
      ざまなニーズに対応できる専門職業人を育成します。また、学生一人ひとりの個性や進路に合わせたきめ細やかな学生サポート体制で高い就職実績を誇っています。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス

TOP