大学
四天王寺大学

シテンノウジダイガク

四天王寺大学:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) オープンキャンパス参加型

出願期間・試験日
出願期間 試験日
1次出願: 2025年9月1日(月)
~ 2025年9月7日(日)
2025年9月13日(土)
最終出願: 2025年10月2日(木)
~ 2025年10月8日(水)

※出願には、6月・7月・8月のオープンキャンパスで開催される総合型選抜オープンキャンパスへの参加等が必要となります。
日程:6月8日(日)、7月12日(土)・13日(日)、8月2日(土)・3日(日)
【文学部・社会学部・経営学部】
面接:9月13日(土)

【教育学部・看護学部】
①セミナー:9月13日(土)
②面接:9月27日(土)

出願資格・条件

6月~8月のオープンキャンパス開催時の参加型ガイダンスを受講し、次の各項のいずれかに該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
または2026年3月までに該当する見込みの者

選考方法

[文学部・社会学部・経営学部]
個人面接80点+調査書20点

[教育学部・看護学部]
①セミナー・小レポート作成100点
②個人面接80点+調査書20点

総合型選抜(AO入試) 自由応募型

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年9月19日(金)
~ 2025年10月8日(水)
2025年10月18日(土)

出願資格・条件

次の各項のいずれかに該当する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
または2026年3月までに該当する見込みの者

選考方法

■調査書重視方式
個人面接60点+調査書40点 100点満点

■資格重視方式
個人面接60点+調査書20点+資格・特別活動20点 100点満点

総合型選抜(AO入試) プレゼン型

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年9月19日(金)
~ 2025年10月8日(水)
2025年10月18日(土)

出願資格・条件

本学を専願とし、次の各項のいずれかに該当する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
または2026年3月までに該当する見込みの者

選考方法

文学部 国際コミュニケーション学科
プレゼン(発表)40点+面接20点+資格得点40点 100点満点

※プレゼン(発表)課題、資格得点等の詳細については本学ホームページまたは入試ガイドをご確認ください。
教育学部 教育学科学校教育コース・幼児教育保育コース
プレゼン(発表)60点+面接40点 100点満点

学校推薦型選抜(推薦入試) (前期日程)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年10月24日(金)
~ 2025年11月4日(火)
2025年11月13日(木)
2025年11月14日(金)

試験日自由選択制(両日受験可能)

出願資格・条件

次の各項のいずれかに該当し、学校長の推薦を受けた者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2025年3月修了見込みの者
③在外教育施設(文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定したもの)、韓国高等学校または朝鮮高級学校を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
④専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを修了した者、または2026年3月までに該当する見込みの者

選考方法

■調査書重視方式
[2科目型]指定科目2科目200点+調査書60点=260点満点
[1科目型]指定科目1科目100点×2+調査書60点=260点満点

■科目重視方式
[2科目型]指定科目2科目200点×1.2+調査書20点=260点満点
[1科目型]指定科目1科目(100点×2)×1.2+調査書20点=260点満点

※各学科(専攻・コース)ごとの指定科目については本学ホームページまたは入試ガイドをご確認ください。

その他・注意事項

看護学科は1科目判定不可

学校推薦型選抜(推薦入試) (後期日程)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年11月26日(水)
~ 2025年12月7日(日)
2025年12月15日(月)

出願資格・条件

次の各項のいずれかに該当し、学校長の推薦を受けた者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
③在外教育施設(文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定したもの)、韓国高等学校または朝鮮高級学校を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
④専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを修了した者、または2026年3月までに該当する見込みの者

選考方法

[2科目型]指定科目2科目200点+調査書20点=220点満点
[1科目型]指定科目1科目100点×2+調査書20点=220点満点

※各学科(専攻・コース)ごとの指定科目については本学ホームページまたは入試ガイドをご確認ください。

学校推薦型選抜(推薦入試) 同窓入試

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年11月1日(土)
~ 2025年11月10日(月)
2025年11月23日(日)

出願資格・条件

◆出願は以下の出願条件をすべて満たした者に限ります。また、合格した者は入学後に入学金の半額相当額(10万円)を支給します。
(1)次の各項のいずれかに該当し、学校長の推薦を受けた者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
③在外教育施設(文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定したもの)、韓国高等学校または 朝鮮高級学校を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
④専修学校の高等課程(修業年限が 3 年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを修了した者、または2026年3月までに該当する見込みの者
(2)四天王寺大学または四天王寺大学短期大学部の卒業生あるいは在学生の3親等以内の者
(3)各学科(専攻・コース)における調査書の全体の評定平均値が下表の条件を満たす者
(4)本学を専願とする者

選考方法

面接80点+調査書20点=100点満点

一般選抜(一般入試) (前期日程)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年12月20日(土)
~ 2026年1月19日(月)
2026年1月28日(水)
2026年1月29日(木)

試験日自由選択制(両日受験可能)

出願資格・条件

次の各項のいずれかに該当する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
または2026年3月までに該当する見込みの者

選考方法

[3科目型]指定科目3科目300点=300点満点
[2科目型]必須科目1科目100点×2+指定科目1科目100点=300点満点

※各学科(専攻・コース)ごとの指定科目については本学ホームページまたは入試ガイドをご確認ください。

その他・注意事項

教育学部については高得点科目重視方式を併願することができます。また、入学試験成績優秀者奨学金、教育学部特別奨学金、経営学部総合奨学金、看護学部特別奨学金対象の入試です。詳しくは本学ホームページまたは入試ガイドをご確認ください。

一般選抜(一般入試) (中期日程)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2026年1月21日(水)
~ 2026年2月11日(水)
2026年2月18日(水)

出願資格・条件

次の各項のいずれかに該当する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2025年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
または2025年3月までに該当する見込みの者

選考方法

[2科目型]指定科目2科目200点=200点満点

※各学科(専攻・コース)ごとの指定科目については本学ホームページまたは入試ガイドをご確認ください。

一般選抜(一般入試) (後期日程)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2026年2月13日(金)
~ 2026年3月8日(日)
2026年3月14日(土)

出願資格・条件

次の各項のいずれかに該当する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
または2026年3月までに該当する見込みの者

選考方法

[2科目型]指定科目2科目200点=200点満点

※各学科(専攻・コース)ごとの指定科目については本学ホームページまたは入試ガイドをご確認ください。

大学入学共通テスト利用 (Ⅰ期・Ⅱ期)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
【Ⅰ期】: 2025年12月20日(土)
~ 2026年2月11日(水)
【Ⅱ期】: 2026年2月13日(金)
~ 2026年3月8日(日)


出願資格・条件

次の各項のいずれかに該当する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者
または2026年3月までに該当する見込みの者

上記資格のいずれかに該当する者で「令和7年度大学入学共通テスト」において、本学が指定する教科・科目を受講した者

選考方法

【Ⅰ期】選考は大学入学共通テストの本学指定教科・科目の3科目300点満点で行います。
【Ⅱ期】選考は大学入学共通テストの本学指定教科・科目の2科目200点満点で行います。

特待生・奨学生入試 特別入試 帰国生徒入学試験

出願期間・試験日
出願期間 試験日
9月入学: 2025年7月28日(月)
~ 2025年7月31日(木)
2025年8月16日(土)
4月入学: 2026年1月5日(月)
~ 2026年1月13日(火)
2026年2月1日(日)

その他含む 特別入試 社会人入学試験

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年10月31日(金)
~ 2025年11月10日(月)
2025年11月23日(日)

その他含む 特別入試 外国人留学生入試試験※前年度実績

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2026年1月5日(月)
~ 2026年1月13日(火)
2026年2月1日(日)

その他含む 編入学・転入学試験 (併設短大・指定校)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年8月13日(水)
~ 2025年8月21日(木)
2025年9月6日(土)

その他含む 編入学・転入学試験(一般公募)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
9月選考: 2025年8月13日(水)
~ 2025年8月21日(木)
2025年9月6日(土)
2月選考: 2026年1月5日(月)
~ 2026年1月13日(火)
2026年2月1日(日)

四天王寺大学をもっと知るなら!

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

大阪芸術大学

大阪府

未来を描き、時代をつくる。 あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。

PR

近畿職業能力開発大学校

大阪府

都会にありながら、青空と緑の眩しい落ち着いたキャンパス

PR

大阪産業大学

大阪府

楽しく学ぼう!充実したキャンパスライフが送れる学校 

PR

TOP