学校を検索する

学校の種類
エリア
選択
エリアを選択する
系統・分野
選択
系統・分野を選択する
460件の検索結果がでました。
  • 大学

    キョウトカチョウダイガク

    [京都府]京都市東山区林下町3-456

    教育・福祉系統 家政系統

    教育・保育・栄養・情報・家政・文化を学べる「京都」の女子大学!
    小中高教諭[国語科・家庭科]・幼稚園教諭・保育士・管理栄養士・図書館司書・博物館学芸員・ITパスポートなどの資格取得を目指せます。

    お知らせ

    • 京都華頂大学は京都・四条河原町に一番近い女子大学です。生活や社会の課題について幅広く学修し、地域・社会で活躍できる女性を育成します。

      「生活情報学科」では、Web系の資格や図書館司書、家庭科教員免許(中・高)などの資格を目指すことができます。
      ◆情報の「活用方法」を専門的に学ぶ新しい学科
      生活情報学科では、生活・地域・情報の活用方法など、身近な生活課題を研究対象とし、豊かな生活の実現に貢献する人材を育成。デジタルスキルやビジネススキルを基礎から学ぶことができるため、社会でその知識や技能を生かし、活躍することが期待されます。
      例えば、家庭科教諭、司書、公務員、情報を扱う仕事、サービスを提供する仕事(金融業など)などでの活躍が想定されます。

      「こども生活学科」では、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の3免同時取得や、社会福祉士の資格取得を目指すことができます。
      ◆保・幼・小の3免同時取得が可能!子どもや子育てに関する課題をさまざまな視点からアプローチ!
      保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状の3免同時取得が可能です。社会で起きている子どもや子育てに関する問題を「教育」、「保育」、「生活」、「家族・家庭」など、さまざまな視点から考えます。4年間子どもに関わる知識やスキルをじっくりと学びながら、自分の進路を探していく学科です。

      「食物栄養学科」では、栄養士や管理栄養士の資格を目指すことができます。
      ◆食・栄養・健康のプロとして、幅広い分野で活躍できる管理栄養士をめざす!
      食・栄養・健康をキーワードに、地域の専門的な知識を身につけ医療、介護、福祉、保育、教育などの現場で栄養指導ができる管理栄養士を育成します。入学時から、管理栄養士の国家試験を意識して現場経験豊富な教員が一人ひとりに合わせたきめ細かいサポートを行います。
      ※京都華頂大学 食物栄養学科 管理栄養士国家試験合格率:90.3%(2024年度)

      「日本文化学科」では、図書館司書や学芸員、国語科教員免許(中・高)の資格を目指すことができます。
      ◆主体性や問題解決能力など社会で必要とされる能力が身に付く!日本文化学科が京都に誕生!
      日本文化学科では、日本文化を構成する京都文化、生活文化、和食文化、歴史文化、伝統文化などの専門的な知識を、国際都市・京都において体験的に学ぶことで、物事の文化を深く探求する力や問題解決能力、主体性などを修得していきます。
      ◆多彩な分野から関心のあるテーマを研究する!学びながら、将来やりたいことを見つけていける!
      日本文化研究に必要なスキルを修得するため、日本の歴史、伝統、文学、文化財、祭礼、食文化など多彩な分野から、興味・関心に沿って学びながら、自らのテーマを見つけて調査・研究を行います。学内に留まらず、学外に行くフィールドワークの授業が多く、体験型授業が多いのも特長です。
      ◆京都の文化資源を活用し、新しい文化創造に寄与できる人材を育成
      グローバル化、情報化、少子高齢化の進展に伴い、人々の価値観や生活様式が多様化している現代社会で、様々な視点から文化・文学・歴史を学び、社会人基礎力を身に付け、卒業後はどの分野においても活躍できる人材を育成します。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 大学

    ソウアイダイガク

    [大阪府]大阪市住之江区南港中4丁目4-1

    人文科学系統 教育・福祉系統 社会科学系統 家政系統 芸術系統

    見つけ出そう、自分だけの未来を。
    相愛にしかない実践がある。

    お知らせ

    • 大学での学びは「高い専門性」を身につけると共に、「生きる上でのさまざまな事象」に関心をもつ態度が肝要となります。自分の専門領域について深く掘り下げるタテの方向と、知的興味を拡大していくヨコの方向との合わせ技です。

      まずは、あらゆるものについて、自分で咀嚼(そしゃく)しようとする態度を大切にしてください。政治・経済・法律・音楽・ファッション・アート・芸能……、身の周りに関心をもちましょう。そして、その際に頼りとなるのは、専門の学びでつちかった思考の順序や方法なのです。

      たとえ少々歯が立ちそうにない案件でも、とりあえずいったん自分で噛(か)みつくことがポイントです。そうしないと、いつの間にか情報が自分の意見になってしまいます。時には情報で操作されてしまう人になる危険性もあります。

      自分なりの考察を続けることは、充実した大学生活を実現させ、あなた自身の魅力を成熟させていくことへとつながっていきます。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 短期大学

    カチョウタンキダイガク

    [京都府]京都市東山区林下町3-456

    人文科学系統 教育・福祉系統

    「保育の華頂」100年近くの実績を誇る「京都」の女子短大で即戦力として活躍できる保育士・幼稚園教諭をめざす(2年コース/3年コース)

    お知らせ

    • 幼児教育学科では、「幼稚園教諭二種免許状」と「保育士資格」の同時取得が可能。キャンパス内には、附属幼稚園が併設してあり、園児たちと同じ場所で学ぶことができる保育者を目指す方にとって、大変恵まれた環境です。
      就職率は毎年100%近くあり、9割以上が資格を活かし保育系へと就職をしています。

      <華頂短期大学幼児教育学科に 2年コースに加え、3年コースがスタート>
      ■ゆとりあるカリキュラムだから学びもプライベートも充実
      本来2年で学ぶカリキュラムを3年間かけて履修するので、ゆとりを持った時間割で通うことができます。一つの科目にじっくり向き合えるので、必須のピアノにも時間をかけて取り組めます。空いた時間はアルバイトやボランティア等に活用でき、学業とプライベートを両立することが可能です。

      ■3年通っても授業料は2年コースと同じ
      3年間在学しても3年間で2年分の学費分割して支払うため、各学期ごとに納入する学費を抑えることができます。経済的な事情で短期大学への進学を諦めていた方も、3年コースを利用することで経済的負担を減らすなど、進学の可能性が広がります。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 短期大学

    カンサイガクインタンキダイガク

    [兵庫県]西宮市岡田山7-54

    教育・福祉系統

    教員と学生が密に対話できる少人数教育

    お知らせ

    • 充実した施設と緑豊かなキャンパスは保育者として大切な感性を育みます。

      丘にそよぐ気持ちのよい風、あふれる緑がつくりだす澄んだ空気、四季折々の表情が楽しめるキャンパスは学生たちの自慢です。自然を身近に感じることは、子どもたちに自然と生きる喜び・自然に学ぶことの大切さを教えることができる保育者につながります。また多彩なおもちゃや絵本を手に取って遊びを実践できる「おもちゃとえほんのへや」など、キャンパスには感性を育む施設が充実しています。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
  • 大学

    バイコウガクインダイガク

    [山口県]下関市向洋町1-1-1

    人文科学系統 教育・福祉系統 社会科学系統

    学べる言語は英語・中国語・韓国語!エアライン・ホテルの就職に強い!

    お知らせ

    • 梅光学院大学は、全国でも珍しい希望者全員参加型の留学制度やエアライン業界で求められる人材育成を目指す「エアラインプログラム」、1年次から教育現場を体験できる「フィールドワーク」などの独自プログラムを充実させ、学生一人ひとりの夢の実現をサポートしています。就職率は18年連続90%以上!(2025年3月卒業生 就職希望者ベース)他にも海外で支援チャイルドとの交流やボランティア活動をする「海外ボランティア実習」、企業や教育機関などと連携し実社会に出て活動する「サービスラーニング」など、在学中にたくさんの現場を経験できるため、多くの卒業生が即戦力として評価され、世界中で活躍しています。

      学費サポートも充実。
      初年度納入金は77万円で国公立より安い!学費の支払いは月払い8万円で1年次の支払いは7月開始となるなど、みなさんの大学進学を応援します!
      また、返済不要の独自の奨学金制度も充実。入学前に英検2級に合格すれば誰でも1年次に32万円が給付される奨学金など幅広いサポート体制があります。

      本学では、オープンキャンパスに参加すると、2025年度入試の検定料が免除されます!7月26日(土)と8月2日(土)のオープンキャンパスでは、ANAエアラインスクールの体験授業を受けることができる特別なプログラムで開催!ぜひ、学生主体のアクティブで新しい学びを可能にするキャンパスで、本学の雰囲気を体験してください♪
      ※詳細は本学HPをご確認ください。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 短期大学

    センダイセイヨウガクインタンキダイガク

    [宮城県]仙台市若林区五橋3丁目5-75

    教育・福祉系統 社会科学系統 医学・看護・医療系統 家政系統 人文科学系統

    8学科の多彩な学びのフィールド。学生一人ひとりの個性や進路に合わせたきめ細やかな学生サポート体制で学びを深める。

    お知らせ

    • 本学は、「ビジネスキャリア学科」「観光ビジネス学科」「現代英語学科」「言語聴覚学科」「歯科衛生学科」「救急救命学科」「栄養学科」「こども学科」の8学科を擁する総合短期大学です。多彩な学びのフィールドで社会のさま
      ざまなニーズに対応できる専門職業人を育成します。また、学生一人ひとりの個性や進路に合わせたきめ細やかな学生サポート体制で高い就職実績を誇っています。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 短期大学

    シンシュウホウナンタンキダイガク

    [長野県]上伊那郡辰野町中山72番地

    教育・福祉系統 人文科学系統 芸術系統

    夢をかなえる
    豊南ストーリー

    お知らせ

    • 地域とつながる豊南の強み

      01.図書館でアルバイト
      近隣の図書館での実習をかねたアルバイトや読み聞かせの会の担当など、学んだことを現場で体験し、身につけていきます。図書館司書資格を目指す学生にはとてもよい学びの場になっています。

      02.小学生とのふれあい
      地元の小学1年生に招かれて、ゲームや歌で親睦を深めた後、大学祭に招待しました。一緒に踊りを楽しんだり、短大の体育館を使って思い切り遊んでもらったり。手をつないで送迎することで、気持ちが通じた体験でした。

      03.ゼミ企画で地元企業を調査・取材
      聖地巡礼、ゆるキャラ普及、南信の観光地を盛り上げよう、などなど自分たちで企画をたてて現地取材。その成果はプレゼンにまとめて発表します。

      04.南信工科大とのコラボ企画
      大学祭では「おもちゃ」を共通テーマに、二つの大学の学生たちが一つの会場で子どもたちとふれあいました。打ち合わせは、双方の大学でのPC画面越しから対面を経て当日の協力体制を築きました。子どもたちの熱気から元気をもらいました。

      05.観光地で英語インタビュー
      英語を使って、旅行中の外国人の皆さんにインタビュー。日本について感じたことや、おすすめの観光地スポットなどについてお話しながら会話スキルのレベルアップをはかります。

      06.辰野町 Equinox STORE kaymakliでのグループ展
      造形のゼミの作品を地元商店のブティック(Equinox STORE kaymakli)の壁面に展示させていただきました。多くの方々に見ていただけるよう、搬入から展示までゼミ生たちが行いました。お店のSNSでも紹介していただきました。
    • 学校
      TOP
  • 短期大学

    ユマニテクタンキダイガク

    [三重県]四日市市南浜田町4-21

    教育・福祉系統

    ユマニテクにはたくさんのプラスがあります。

    お知らせ

    • ユマニテク短期大学で過ごす2年間、
      あなたはたくさんのプラスを手にするはず。

      保育者に必要な知識・技術をプラス、
      他者を思いやる豊かな心をプラス、
      一生涯の仲間をプラス、
      かけがえのない経験をプラス…

      ここにはこんなにたくさんのプラスがあります。

      そして、これらのプラスを確実に手に入れることができるよう、
      私たち教職員は、学生一人ひとりをしっかりと支えていきます。

      +HUMANITEC(プラス ユマニテク)

      この合言葉を胸に、
      輝く未来へと歩んでいきましょう。
    • 学校
      TOP
  • 短期大学

    イワクニタンキダイガク

    [山口県]岩国市尾津町2丁目24-18

    教育・福祉系統

    『Iwatan』で、心はずむ2年間!

    お知らせ

    • 保育のスペシャリストをめざして

      子どもたちの成長を促すための柔軟な心と身体を育む、岩国短期大学ならでの取り組みがここにあります。豊かな人間性と使命感にあふれ、確かな保育観・子ども観に基づく保育技術を身につけた、優れた保育者の養成をめざします。また2年間で幼稚園教諭二種免許状と保育士資格の二つの国家資格を取得することができます。
    • 学校
      TOP
    • オープン
      キャンパス
  • 短期大学

    シモノセキタンキダイガク

    [山口県]下関市桜山町1番1号

    教育・福祉系統 家政系統

    きめ細かな教育で、栄養士や保育士、幼稚園教諭等の資格や免許取得をサポート!

    お知らせ

    • 協調と信頼に基づくふれあいを通じて「自由と責任」への認識を深め、人を思いやる心、自らを律する心を磨くとともに、社会に適応する深い知識や高い技能の修得を目指し、「温雅、礼節」の訓(おしえ)を具現できる豊かな人間性を育む。
    • 学校
      TOP
    • 学部・
      学科・
      コース
    • 入試方法
    • 学費・
      奨学金
    • オープン
      キャンパス

TOP