専門学校
新宿調理師専門学校

シンジュクチョウリシセンモンガッコウ

新宿調理師専門学校:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) 

エントリー期間

【エントリー期間】
2025年6月1日(日)~
※定員になり次第締め切りとさせていただきます

【試験日】
6月21日(土)、7月26日(土)、8月23日(土)、9月27日(土)

出願期間・試験日

【出願期間】
2025年9月1日(日)~別途案内
※昼・夜間部とも受付順に選考し、定員になり次第締め切ります。

出願資格・条件

高校の学習成績だけでは測れない入学希望者一人ひとりの意欲と姿勢を見る入試です。

●本校の求める学生像(アドミッションポリシー)
調理師という職業に強い興味を持ち高い学習意欲がある方。
人との協調性があり清潔で衛生的な物の取扱いができる方。

次の3つの条件を満たす方はエントリーできます。
1.本校を第一希望としている方
2.オープンキャンパスか見学会に参加し、本校を理解した方
3.2026年3月に高等学校卒業見込みの方
※保護者および高等学校の先生の受験承諾を得てください。

●出願書類:入学願書、志望理由書、進学用調査書、選考料10,000円
●合格通知:出願後、約10日で郵送にて本人宛に通知いたします。
●入学手続:合格通知に同封する書類に従って指定日までに学費を納入してください。(約2週間)

選考方法

学ぶ意欲、姿勢を見させていただきます。
・意欲…作文(志望理由など)
・姿勢…面接 ※遠方の方はオンラインも可能

学校推薦型選抜(推薦入試) 公募推薦入試

出願期間・試験日

2025年10月1日(水)~
※定員になり次第締め切りとさせていただきます

出願資格・条件

2026年3月卒業見込みの方で、出身高等学校長もしくは担任教諭の推薦があり、本校の教育目的を理解し、入学を熱望している方の入試です。

原則として、以下の①〜④の条件を満たすこと
①高等学校長・担任教諭が推薦する方
②高等学校での学業成績概評がCランク以上である
③高等学校における欠席日数が12日以内である
④本校の教育目的を理解し、入学を特に熱望している

●出願書類:入学願書・志望理由書(本校指定)、推薦書(本校指定で推薦者が記入したもの)、進学用調査書(高等学校で作成したもの)、入学選考料10,000円
※推薦基準や提出書類についてのお問い合わせ 入学相談室/お問い合わせ先:03-3342-0631
●結果通知:願書受付日より約10日で郵送にて、本人宛と在籍高等学校に通知いたします。

選考方法

書類選考
※書類選考の場合でも必要に応じて面接と筆記試験を行う場合があります。面接日時は後日通知いたします。

学校推薦型選抜(推薦入試) 指定校推薦入試

出願期間・試験日

2025年10月1日(水)~

出願資格・条件

詳細や推薦書につきましては、指定校にあたる高等学校に別途送付しています。

一般選抜(一般入試) (高等学校卒業見込みの方)

出願期間・試験日

2025年11月1日(土)~
※定員になり次第締め切りとさせていただきます

出願資格・条件

2026年3月卒業見込みの方で、本校の教育目的を理解し、入学を熱望している方の入試です。

●出願書類:入学願書・志望理由書(本校指定)、進学用調査書(高等学校で作成したもの)、入学選考料10,000円
●結果通知:願書受付日より約10日で郵送にて、本人宛に通知いたします。

選考方法

書類選考・面接選考
※面接日時は後日ご連絡いたします。

一般選抜(一般入試) (社会人・大学生・短大生・専門学校生の方)

出願期間・試験日

2025年9月1日(月)~
※定員になり次第締め切りとさせていただきます

出願資格・条件

出願時に高校を卒業している方で高等学校以上、または同等の学力を有すると認められる方で、本校の教育目的を理解し、入学を熱望している方の入試です。

●出願書類:入学願書・志望理由書(本校指定)、卒業証明書(原本)(※最終学歴が専門学校の場合は高等学校の証明書が必要です)、進学用調査書または成績証明書(原本)(※成績証明書などの提出ができない場合は必要に応じて面接選考を行います)、入学選考料10,000円
※高等学校卒業程度認定試験に合格されている方は、合格証明書が必要です。面接選考を行います。
※願書と提出書類の苗字が変更されている場合は、証明書類が必要になります。(戸籍抄本など)
●結果通知:願書受付日より約10日で郵送にて、本人宛に通知いたします。

選考方法

書類選考または面接選考
※必要に応じて面接試験を行います。面接日時は後日通知いたします。

その他含む 留学生

出願資格・条件

【入学応募書類】
◎日本語学校を経由して応募する場合(①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧を提出)
①入学願書・志望理由書
②卒業証明書
③成績証明書
②、③の証明は、日本の高校または大学に相当するもので、母校において12年間の学校教育を修了したことを証明するもので、在日外国公館で日本語訳の証明したもの
※日本語学校在学中の方は、日本語訳は日本語学校で証明したものでも可
④日本語学校の出席状況・成績証明書
⑤日本語学校(就学期間1年以上)修了見込み証明書または修了証書
⑥保証人誓約書(在学中の学費及び必要諸経費。在学滞在中の諸経費及び必要時における帰国費用。留学生の身元一切の引き受けに関することの誓約書)
⑦在留カードの写し(コピー)
⑧日本語能力認定書(N3以上)、または日本留学試験の日本語科目200点以上の証明書類

◎海外から直接応募する場合(①、②、③、⑥、⑨、⑩を提出)
⑨日本語能力認定書(N2以上)、または日本留学試験の日本語科目200点以上の証明書類
⑩パスポートの写し(コピー)

【入学までの手続き】
本校の入学選考(筆記試験・面接)に合格して手続きが終了しますと、入学許可書が発行されます。
直ちに入管に「在留資格認定」の手続きを行ってください。時期によっては手続きに日数がかかることがありますので注意してください。
(4月1日までに「在留資格認定」を受けられない場合は、留学生としての活動ができませんので、入学許可が取消となります。

新宿調理師専門学校をもっと知るなら!

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

辻調理師専門学校 東京

東京都

PR

東京マックス美容専門学校

東京都

美を自在に操れる 人気スタイリストを目指そう!!

PR

日本工学院専門学校

東京都

東京の総合専門学校 日本工学院は、未来も多彩な5カレッジ24学科。 あなたの夢の実現をあらゆる角度からサポート。

PR

TOP